![](https://images.keizai.biz/shinjuku_keizai/headline/1569995824_photo.jpg)
ヤフー(千代田区)は、インターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」の15周年企画として、新宿モア4番街(新宿区新宿3)付近に9月26日~29日、これまでに集まった寄付の総額53億円の「大きさ」を体感できる場として、高さ3.8メートル、幅2.8メートルの巨大な「53億円募金箱」を設置した。
「Yahoo!ネット募金」は2004年、「Yahoo!ボランティア・インターネット募金」の名称でサービスを始め、今年で15周年を迎える。クレジットカードを使った寄付のほか、Tポイントを活用して1ポイントから手軽に寄付できることなどが特徴。災害・復興支援をはじめ、子どもの支援、動物・ペット保護、国際協力、医療・福祉などのさまざまな分野で延べ900万人から寄付を集め、総額が2019年9月17日時点で53億円を突破した。
9月26日のイベント時には小林麻耶さん、ジャンポケットの斉藤慎二さん、おたけさん、太田博久さんが登場し、トークセッションを行った。
ヤフー(千代田区)執行役員の西田修一さんは「災害や困った人を見たときに何とかしたいという思いをアクションできるように、日本の寄付を日常的でカジュアルなものにしていきたい」と話す。