プレスリリース

約3年ぶり!マスク個人判断OK。コロナ禍で開催中止No.1となった幼稚園・保育園の行事は「年長のお泊まり保育」。『リベンジお泊まり会』に参加し、コロナで失われたチャンスを取り戻そう!

リリース発行企業:Swimmy株式会社

情報提供:

Swimmy株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:菅原優)は、2023年3月13日から約3年ぶりに、マスク着用が個人判断になったことを踏まえ、園児・小学生を対象にした『リベンジお泊まり会』の開催を決定。コロナ禍で開催中止となった幼稚園・保育園行事のNo.1は「年長のお泊まり保育」。その割合は70%以上!(※1)






企画背景

2020年、2021年、2022年は新型コロナウイルスの影響で、学校や園の運動会・発表会・お泊まり会はことごとく中止となりました。これらの行事は子どもの世界を広げ、自立を促す最高のチャンスだったはずです。

そこで、Swimmy株式会社は、子どもたちが久々に、または初めて親元を離れて宿泊する「リベンジお泊まり会」を実施することを決めました。


70%以上の園で「年長のお泊まり会」が中止に

2020年には約100%、2021年には70%以上(※1)の幼稚園・保育園で「お泊まり会」が中止になっています。


(※1)・上図:「株式会社こどもりびんぐ」による調査、首都圏の148園が対象、2021年4月


『リベンジお泊まり会』概要

都内のスポーツ文化施設に宿泊し、スポーツや造形、哲学にふれる「リベンジお泊まり会」を開催します。

日ごろ学ぶ機会の少ない「造形や哲学」にふれることで、子どもたちの「探究心・創造性・共感性」を育みます。また「レクリエーションや水泳」を通じ「自己肯定感・主体性・協調性」を育みます。

宿泊では、他の友達と1日生活を共にすることで、コロナ禍では育ちにくかった「思いやりの心・自立心・やり抜く力」など「非認知能力」を伸ばします。


日時

・3月27日(月)13時45分集合予定
・3月28日(火)16時30分解散予定


場所

・江東区のスポーツ・文化施設
※詳細はお申し込み時に個別にご連絡いたします。
※現地集合、現地解散


内容

・レクリエーション
・水泳 - 少人数制(2日間とも実施)
水泳をもっと好きになれるよう、スイミーの先生が楽しく水泳を教えます!
・造形
専門講師を招いて、自分の表現活動に没頭できる時間をつくります!
予定制作物:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GLxadhvLI6-_rDG0gmxykBrutMEFk0UE/edit?usp=sharing&ouid=110578852501778426267&rtpof=true&sd=true
・哲学
「幸せってなんだろう」についてみんなで考えたり、発表したりします!
・お楽しみイベント
 メキシコの子どものお祭りで使われる「ピニャータ」を楽しみます!
・宿泊etc…





対象・定員

・対象:新1年生~新6年生
・定員:男の子 / 12名限定、女の子 / 12名限定


料金

・通常:32,000円
・通常W:28,000円 (ご兄弟やお友達とお申し込み頂いた方


お申し込み〆切

・3月21日(火)
※3月14日以降のキャンセルは、キャンセル料50%が発生いたします。


お申し込みフォーム

https://forms.gle/1gGNyDSvS7ZpxK599


確認事項

・活動中に写真や動画の撮影を行います。ホームページやブログ、SNS等に活動写真や動画を掲載させていただきますので、予めご了承ください。
・27日午後8時頃と28日午前8時頃に、その場の活動風景のお写真を申込時のメールアドレスにお送りします。

  • はてなブックマークに追加
週刊みんなの経済新聞 ハッピーニュースアワー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース