イメージ画像|夏空風鈴@東京ミッドタウン
宝本商事株式会社(代表取締役社長:宝本 龍吾、本社:京都府京都市、以下当社)は、2025年7月18日(金)~8月31日(日)に東京ミッドタウン(港区赤坂/事業者代表:三井不動産株式会社)が開催する『MIDTOWN SUMMER 2025』のコンテンツ「HIMAWARI MID GARDEN」、「夏空風鈴」に、資材協力として当社のリボンを提供いたします。
本イベントでは、約2,000本のアーティフィシャルフラワーのひまわりとカラフルなリボンが共演するフォトスポット「HIMAWARI MID GARDEN」や、風鈴とリボンが涼を演出する「夏空風鈴」など、「カラフルな日本の夏景色」を楽しめるコンテンツを展開。今回提供するリボンは、製造・販売過程で生じたデッドストックをアップサイクルしたもので、環境負荷軽減と資源の有効活用を目指しています。
当社は、三井不動産グループが掲げる「共生・共存・共創」の理念と「環境との共生」などの重点課題(マテリアリティ)に共感し、本取り組みが未来につながる街づくり「& EARTH for Nature」の実現に貢献できることを大変光栄に思います。
イメージ画像|夏空風鈴、HIMAWARI MID GARDEN@東京ミッドタウン
MIDTOWN SUMMER 2025 期間:2025年7月18日(金)~8月31日(日)
場所:東京ミッドタウン(港区赤坂)
・約2,000本のひまわりとリボンが彩る「HIMAWARI MID GARDEN」
・風鈴の音色とリボンの彩りで涼を感じる「夏空風鈴」
・小川に足を浸して夕涼み「ASHIMIZU」
・地域参加型の「六本木打ち水大作戦」など
※コンテンツにより開催期間は異なる
本イベントの詳細についてはこちらから
当社はこれまで、アパレル・ラッピング・店舗ディスプレイ用リボンの提供をはじめ、「御堂筋イルミネーション」や「JO1 Exhibition”JO1 in Wonderland!”」など多彩な場面で空間演出を手がけてきました。
特に近年は、製造過程で生じるデッドストックの有効活用や、アップサイクル素材の開発を通じて、環境負荷の低減と資源循環型社会の実現に寄与する取り組みを進めています。
私たちは「リボンが喜びを紡ぐ」という信念のもと、単なる装飾資材の提供にとどまらず、人・地域・自然が調和するサステナブルな街づくりの一翼を担う存在でありたいと考えています。今後も、空間に彩りと温かさを添える素材開発・提供を通じ、未来の世代につながる豊かな環境の創出と持続可能な社会への貢献を目指してまいります。
【会社概要】
会社名:宝本商事株式会社
本社所在地:京都府京都市上京区油小路通一条上ル元百万遍町542番地
国内事業所:東京オフィス/東京都中央区日本橋久松町13-8 中野ビル5F
海外拠点:米国(カリフォルニア・ニューヨーク)、香港、中国(上海・嘉興)
代表者:代表取締役社長 宝本 龍吾
創業:1947年
事業内容:細幅織物(リボン・テープ)の製造・加工・卸売・輸出入、ファンシーヤーン(意匠糸)・人工羽毛の製造・加工・卸売・輸出入、ニット製品(セーター・カーディガン等)のOEM事業
ウェブサイト:http://www.takaramoto.com/index1.html
ブランドサイト:https://ribbonhaureshii.stores.jp/
ECショップ:https://www.ribbonbon.com/
オウンドメディア:https://www.ribbonista.com/
お問い合わせ:info@takaramoto.com